ソシャゲダンジョン の感想
- 2019/04/02
- 20:00
- オリジナル小説(異世界召喚)
ソーシャルゲーム風異世界に400人の高校生が突如として飛ばされる。
連載中。スポーツが出来るとか頭が良いとか才能のある人程
レアリティが高い傾向で、当然ステータスやスキルも強い。
どれだけ努力しても才能限界以上のものは手に入らないという
ステータスが見える世界の地獄を醸し出している作品でもある。
そんな中で主人公の足掻きとヤンデレヒロインが見所。
やや中二病的な心をざわつかせてくれる作風は相変わらずで
主人公の性格も良い感じ。現状に対する反抗心に溢れていて
それでいて慎重というのが良い。
ソシャゲっぽさはかなりある。注意書きにはソシャゲの用語を使うので
分かりにくいかもと書かれていたがすんなり理解できた。
基本的なゲーム進行はありそうだなーって思えるし
これがそういうゲームをプレイしているならまだしも、そういう世界で
自分達が本来使われる側のコマとして戦うのは精神的にきつそうだ。
ヒロインが病んでいく描写も丁寧。一章からヤバイがまあこんな
もんだろうという思いもあったのに二章でさらにヤバくなる。
描写はより丁寧になりヒロイン同士の対立まで始まる。
ネットの掲示板も存在しその描写も中々面白いのだが
特に笑ったのは主人公の悪口言ったのを即座に特定して
リアルで締めに行ったヒロイン。怖いと思ったし面白いと思った。
主人公のライバル的存在で早く此処まで上がってこいみたいな
事を言っているキャラとか、他のキャラも印象的で今後どう
関わっていくのか、世界の謎や人間関係が楽しみな作品。
作品へのリンクはこちら。

関連するタグ オリジナル小説(異世界召喚) オリジナル小説(ヤンデレ)
連載中。スポーツが出来るとか頭が良いとか才能のある人程
レアリティが高い傾向で、当然ステータスやスキルも強い。
どれだけ努力しても才能限界以上のものは手に入らないという
ステータスが見える世界の地獄を醸し出している作品でもある。
そんな中で主人公の足掻きとヤンデレヒロインが見所。
やや中二病的な心をざわつかせてくれる作風は相変わらずで
主人公の性格も良い感じ。現状に対する反抗心に溢れていて
それでいて慎重というのが良い。
ソシャゲっぽさはかなりある。注意書きにはソシャゲの用語を使うので
分かりにくいかもと書かれていたがすんなり理解できた。
基本的なゲーム進行はありそうだなーって思えるし
これがそういうゲームをプレイしているならまだしも、そういう世界で
自分達が本来使われる側のコマとして戦うのは精神的にきつそうだ。
ヒロインが病んでいく描写も丁寧。一章からヤバイがまあこんな
もんだろうという思いもあったのに二章でさらにヤバくなる。
描写はより丁寧になりヒロイン同士の対立まで始まる。
ネットの掲示板も存在しその描写も中々面白いのだが
特に笑ったのは主人公の悪口言ったのを即座に特定して
リアルで締めに行ったヒロイン。怖いと思ったし面白いと思った。
主人公のライバル的存在で早く此処まで上がってこいみたいな
事を言っているキャラとか、他のキャラも印象的で今後どう
関わっていくのか、世界の謎や人間関係が楽しみな作品。
作品へのリンクはこちら。

- 関連記事
関連するタグ オリジナル小説(異世界召喚) オリジナル小説(ヤンデレ)